Categories: その他

【登壇情報】先週2回登壇した資料公開&今週も1回

■開催済イベントの報告

先週こんな案内をしました。

【登壇情報】9歳の息子と Microsoft 365 Copilot Chat の Copilot エージェントについて親子登壇!

どちらか、もしくは両方参加いただいた方、ありがとうございます。

10/8には息子と住友商事さんの大きな会議室で大人の前で堂々と登壇させていただきました。前回以上にインパクトを残せたようでよかったです。参加者の中には Microsoft 365 Copilot の社内利活用促進役の人達も多く、多くの方が「そのマインド、社内に展開させていただきます!」との事で、息子のマインドが結果的に何万人の大人たちに伝わるんじゃないかと思います。

登壇時に利用したスライドは以下に公開しています。

小学4年生夏休みの自由研究「ぼくと Copilot エージェント」
https://speakerdeck.com/taichinakamura/xiao-xue-4nian-sheng-xia-xiu-minozi-you-yan-jiu-bokuto-copilot-eziento

そして翌日10/9-10/10はプライベート(有給取得)で山形に行き、とある企業が主催するユーザー会にゲスト参加しました。僕も仕事で似たような事をしているので勉強になりました。主催側が何より楽しんでいる姿勢は僕も同じなので共感しつつ、良い刺激になりました。また、参加しているユーザーさん達が名刺交換するたびに「あぁ!あの!」って程の有名企業ばかりでした。僕は Microsoft MVP としてのプライベート参加なので、特に気を遣うわけではなく楽しい話をさせていただきましたが、有名企業の中の人たちとのネットワーキングもかなり僕の中で良い刺激になりました。

さて、10/11が2つ目の登壇ですが、実はそんなこんなで忙しくしていたので10/10の時点で登壇スライド進捗10%(頭の中のストーリーは100%)というヤバい状態で新幹線の中でスライド作ろうと思ったら乗り物酔いして断念…。さらに新幹線がトラブルで遅延し、帰宅が22時頃。そこから急いでスライド作成していてAM2時くらいには終わるかなと思っていたら、 Copilot とやりとりしながらスライドの肉付けなどをしていたら眠さ通り越して変なテンションになり面白くなってしまって、作業終了がAM5時15分。家をAM7時に出発しなければいけないので45分しか眠れずにAM6時に起きるという…49歳にしてはなかなか過酷な状態でした。しかし、ちゃんと無事に熱く登壇できて、登壇終了後にも多くの方に名刺交換や声をかけていただけたのでインパクトを残せたと思います。内容はプライベート登壇なのでややトゲのあるこちらも人間がマインドチェンジしなきゃいけないねという内容です。

登壇時に利用したスライドは以下に公開しています。

「使い方教えて」「事例教えて」じゃもう遅い! Microsoft 365 Copilot を触り倒そう!
https://speakerdeck.com/taichinakamura/shi-ifang-jiao-ete-shi-li-jiao-ete-ziyamouchi-i-microsoft-365-copilot-wohong-ridao-sou

■今後の予定

ここ最近はコミュニティ運営側になる事が多く、仕事での登壇活動などアウトプットは多いものの、プライベートでの登壇活動はかなり少なくなりました。そんな中、ここ1週間は急に3件もの登壇が重なり忙しいですけど(もちろん仕事は別で普通にこなしているので)残りは明後日10/16です。こちらはIT関係ないしテーブルトーク形式なので準備も必要ないので気楽です。皆さんこのブログ読者さんは Microsoft 365 に関心がある人だと思うので、それを誰が書いているのか?という僕には興味ないと思いますが、このイベントでは僕のこれまでの人生を根掘り葉掘り聞かれるという内容です。

一歩をフミダセTV 第20話
https://ippo.connpass.com/event/369188/

僕は登壇時には必ず「オジサンの自己紹介ほど興味ないものはないのでスルーさせていただきます。」って言うんですけど、そんな需要のないオジサンのお話です。ただ、こんなブログを約9年間も続けているヤツってどんな人生歩んできたんだろう?と不思議に思ってくれる方がいらしたら、是非参加してみてください。

TAICHI