Categories: Microsoft Copilot

Microsoft 365 Copilot : OneDrive for Business でファイルを比較( YouTube 動画案内)

※本記事は Microsoft 365 ライセンスに加えて Microsoft 365 Copilot ライセンスも付与されているユーザー向けの内容です。


当ブログを定期的に購読してくれている読者さんはどれだけいるんでしょうかね。検索エンジンからの流入が80%くらいなのは把握しているのですが。そんな定期的に購読してくれている少数派の読者さんなら薄々思っているかもしれませんが、このブログは Microsoft 365 Copilot 風味が少ないよね、と。そうなんです、あまり風味を出してきませんでした。というのも Microsoft 365 の情報発信だけでもネタがたくさんあって大変だという事と、そもそも生成AIに関しての基礎知識もなければ Microsoft 365 Copilot のキャッチアップもなかなかしっかりできていないので、 Microsoft 365 のように「昨日と今日でUIが変わった」とか「これ新機能だ」となかなか気づくことが僕ができない。そして言ってもまだまだ Microsoft 365 Copilot ユーザーは少ないから需要を考えると Microsoft 365 の情報の方が優先順位は高いという判断です。

ただ、そろそろそうも言っていられないし、僕としては興味ある事は発信して仲間を増やしていきたいという想いもあり、細々と緩く発信しようと思いました。ただ、ブログで書くとインパクトがなかなか薄いので、実際に触ってみた動画を見てもらう方が良いかな?と思って、作るの大変だけど動画として発信していこうと思いました。職場からこのブログにアクセスしてくれている人にとっては、ただでさえ黒い背景でいかがわしいサイトを見ているんじゃないか?と周囲に思われないかとビクビクしながら見ているでしょうに、その上で職場で動画を視聴するとなるとハードルが上がってしまう点は否めませんが、アナウンスはこのようにブログで行うので、例えば通勤の電車の中とか、負担にならない範囲で自宅など業務時間外に楽しんで視聴してもらえたらと思います。


という事で、今回1回目は Microsoft 365 Copilot ライセンスを付与されているユーザーが OneDrive for Business で少し便利になれそうな話です。ありがちな同じファイルのバージョン違いを複数ファイルで保有している場合。結局どのファイルが新しくて正しい情報なのか?を判断する際に、まぁ複数ファイルを開いて横に並べて目検で確認…というしんどい作業になるかと思います。無駄な時間だしミスも起きやすい。それを Copilot にアシスタントとして助けてもらう機能です。類似した複数ファイルを Copilot が比較して相違点のみを表にしてくれます。そして表を見てどの情報が現時点で正しいかの判断は操縦士である人間がする。そういう Copilot との共同作業ができるというシナリオです。そしてあえて Copilot にどちらが正しいか?の判断もお願いしてもらってみました。その結果どうなったか…も含めて、是非視聴してみてください。そしてこのシリーズを継続してほしいと思っていただけたら、主に僕のモチベーションのためにもチャンネル登録と高評価と前向きなコメントをよろしくおねがいします。

OneDrive for Business で類似したファイルの比較を Copilot に手助けしてもらう [ Microsoft 365 Copilot お触り #1 ]
https://youtu.be/WdBn6OhUWX4?si=5BYUPwRhQfGOV5oB

TAICHI