※本機能は2023/02/07現在ではすべてのユーザーが一時的に利用できますが、そのうち Microsoft Teams Premium のみの機能になり Premium ライセンスが必要になります。
さて、 Microsoft Teams の新機能が登場しても両手放しでは喜べなくなってきましたね。 Microsoft Teams Premium の登場により、 Premium のみの機能という事も今後増えてくるからです。今回もそんな機能です。今のうちにちょっと試してみて、必要あれば Premium ライセンスを検討すると良いですねという期間ですね。さすがにこの機能だけじゃ検討材料にはならないので他の Premium 専用機能も一緒に試用できる間に触ってみましょう。
Microsoft Teams の会議で録画をするとチャプター(章)を自動生成してくれる機能です。先日書いたザックリ Teams Premium の記事にも少し記載していました。
で、現時点ではこのチャプター自動生成機能は、会議を録画することが当然条件ですが、もう1つの条件として PowerPoint Live を利用している時、というのがあります。オンライン会議中に PowerPoint で作成したスライドを共有してプレゼンなどをする場合、たぶん多くの方がスライドを表示したモニターを画面共有していると思いますが、それではこの機能は利用できません。 PowerPoint Live で共有をした場合のみです。
僕の環境では数日前にこの機能が展開されていることを確認したので、触ってみます。
操作手順は省きますが Microsoft Teams で会議に参加し、録画を開始して、 PowerPoint Live でスライドを共有しました。その後会議を終えるとレコーディングした会議の動画ファイルが作成されます。で、それを Microsoft Stream ( on SharePoint )で表示します。
▼会議のレコーディングを開いたところ
このように右側に「チャプター」がすでに表示されていました。もちろん各チャプターをクリックするとそこから動画がスタートするので、確認したい部分だけ視聴したい場合は便利ですよね。
この PowerPoint のスライドは合計14スライドあります。でもチャプターは4章しか生成されていません。この条件はなんだろう?と色々試してみました。声を出すのが大事なのか?でも声を出していなくてもチャプター生成されていました。スライドの中身を見ているのか?でもチャプターが生成されないスライドもあります。僕は電化製品も説明書を読む前に触ってみちゃうヤツなので、今回もまず触ってそのあとに Microsoft のドキュメントを見ます。
Teams 会議記録からPowerPoint Liveチャプターを自動生成する – Microsoft 365 サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/9720aba3-2039-4678-9d55-26cbefd2fe8b
この中にチャプターを生成する条件の記載がありました。
▼該当部分を引用
まとめると、
こんな感じですね。
さっきのレコーディング動画はスライドをサクサク移動していたのでチャプターが少なかったようです。試しに全スライドを5秒以上表示させたら、
▼同じファイルですがチャプターがたくさん!
なので「このスライドは割愛します」みたいに飛ばす場面もあると思うけど、そういう場合はチャプターが生成されないので良いですね。そして音声は関係ないのでこのレコーディングもすべて無音でしたがチャプター生成されていました。
気になるのは生成条件の最後に「同じタイトルが」というのがあるので、タイトルを漁っている挙動っぽいので、タイトルがないスライドの場合はどうなるのか?
▼やっつけですが
このように4枚のスライドの PowerPoint ファイル。3スライド目はタイトルを削除しました。これで PowerPoint Live を試してみます。全スライド5秒以上表示させてみた結果、
▼見事に3つ目のスライドだけチャプターが生成されていない
という事で PowerPoint Live を利用したチャプター自動生成機能に関しては、上の条件に加えて、スライド内にタイトルがあるものしかチャプターが生成されないという事がわかりました。何度も検証したわけじゃないので嘘かもしれませんが。僕は結構タイトルのないスライドを良く作る傾向にあるので、チャプター自動生成機能向けではないですね。
ただ、自動生成は完璧を求めるものではないと思っています。あくまでもゼロから人力でやろうとすると大変なのでザックリとある程度を自動生成するのであとは手直しよろしく!くらいの感覚ですね。これおそらく今後出てくる会議の概要を自動生成する機能などなども同じかと思います。
皆さんも試してみましょう。期間限定ですが。